【リヤ19in EXCEL Hリム アルミ 18×2.15in】
MADE IN JAPAN エキセルの アルミ Hリム シルバー
非常に精度の良い 日本製のスポーク用のリムです
ハーレー専用に、別注オーダーかけました
リア用18×2.50in
¥35,000(税込¥38,500)
【在庫有 即納】
(3.25/3.50/4.00サイズなどのビンテージタイヤや/90/100サイズ位のタイヤがはけます)
【対応ハブ】
純正 ナローアルミハブ 対応可能
スポーツスター用 の ハブはこちら
フロント アルミハブ 84~21y φ39ナローフォ―ク ブラック
【スポークは、こちら 2種類 ステンレス と 鉄(クローム)】
鉄 スチール、スポーク
【Hリムとは?】
スポーク ホイールのリム、現在H-Dに採用されてる リムは、
ドロップセンターと呼ばれる、鉄リムが長く使われています
他にも、Uリムなどがあります(断面形状が通称名となっています)
ドロップセンターはリムは、一枚の板を凹凸に加工して
強度を出してるリムです(車の鉄リムのイメージに近い構造です)
Hリムの最初期の登場は、認識ありませんが
50年代のレーサーには、ほぼ全てに装着されています
圧倒的に軽いアルミを 、特徴的な、Hの断面 にし
軽さと、強度を兼ね揃えている 当時のRacing parts です
当時、Racing parts パフォーマンスpartsとして、人気があったのは
イタリアMADEで、当時イタリアは ヨーロッパ―の中で人件費が安く
他国からの、製造業の(服飾や靴や金属など)生産のOEMが多く、当時の マイスター文化が花開きます(職人文化)
(その為、現在 マイスター文化から派生した ブランドなど イタリアMADE=高品質/高性能=ブランドと認識になってく)
イタリアMADE の パフォーマンス parts は人気が高く
H-Dとの関係は、1961年にイタリアのアエルマッキを買収したことで
イタリアMADEの高品質/高性能な部品を入手できるようになり当時販売されてた H-Dのスポーツスターのリムに、
イタリア ボラーニ 製の Hリムが採用されます
(実は、現在の48スポーツスターの 鉄リムも、イタリアMADEです)
ボラーニのリムは、現在でも 当時ものが、非常に高価な値段で取引されています
実は、そのレプリカもあるのですが、精度が悪く高価
スポーク張りが、大変で 精度的には追い込めません
(チョッパーで、ビンテージタイヤ だと いいと思います)
現在の性能からすると、Uリムのが、性能が上で
そもそも現代の、ロードレースでは、スポークは モタード くらいでしか採用されてません
キャスト ホイール に、置き換えられました
ただ、その独特な形状に魅せられる HリムのFanは、今だ根強く
旧車のRace、Customシーンでは、圧倒的な人気を誇ります
【19inについて】
オートバイの スタート として、
初期は、F19in R19in
その後、F19in R18in という時代が80年代初頭まで続きます
オートバイとしての、黄金期 スタンダードとしての定番だと考えています
初期では、量産と汎用を見越して19inが、前後
その後、憶測ではありますが、リヤ グリップを上げる為にRを18in幅が少し太くなり
フロントが、19inのままなのは フロントフォークが華奢で剛性が低いため
アンダー重視で、後ろ乗り(後ろ軸で走る)車体構成になってるんだと思います
F19in R18in の車体は、アンダーで動きだしも 緩やかで
万人が、乗りやすい 懐の深いSET だと思います
【H-D専用 Hリム 仕様】
ハーレーの リムの選択肢として
オススメの一つです、精度は数あるリムの中で 一番良いと思います
Hリムのデザインも、雰囲気は最高に カッコイイです
アルミ製 ポリッシュ仕上げ
40穴 ハーレー専用 リム
【リム 軽さ】
実際にリム単体で、鉄リムと比べると驚くほど軽いです。
見た目はもちろん、走りの面でもバネした重量の軽量化が可能
【対応ハブ】
鉄ハブ アルミハブ どちらも対応可能
スポーツスター用 の ハブはこちら
ビックツイン用はこちら
準備中
【対応スポーク】
ステンレス
スチール
【サイズ】
19×2.15in
※細身の一般的なタイヤ
3.25/3.50/4.00/ 90/100サイズなど
【組み込みの再】
回転方向 左右の方向性がありますので
注意下さい(表記の指示が同梱されてます)
【エキセル】
世界を市場とする「EXCEL」ブランド
滋賀県を拠点に 半世紀以上、レース や、純正採用など、日本の誇る老舗アルミリムメーカー
高強度、軽量化を追求した高品質のアルミリムブランドとして世界展開
バイク業界での知名度は高く、世界中のバイクFanが憧れるブランド
25/11/1
top of page
¥38,500価格
bottom of page
