top of page

全商品一覧 > キャブレター/エアクリーナー関係

 

【キャブの固定と、ブリーザーをホースにより、エンジン腹下へ、大気開放するkitです】

 

●純正 エアクリーナー などを、外した時

キャブを固定するための、バックプレートと、ブリーザーKIT

純正CVキャブ、HSRキャブ 、インジェクション、など

●Customの上で、必ず必要となる、部品です

その上で、●エンジン下へ、ブリーザーを大気開放します

(エアクリ周りの、『OILベトベト』とも おさばら)

 

定番商品で、似たようなKITもありますが、納得できるKITがなく

トラブルが 少なく、長期で、耐久性あるもので、厳選してみました

 

¥15,000(税込16,500)

 

【車種選択してください】

●スポーツスター  91y~ALL XLモデル

●エボリューション 93‐99y BT用

●ツインカム     99y~  BT用

 


【特筆するべき⑤点】

 

①柔らかく耐久性がある劣化しずらいホースを付属

(現時点で手に入る最良の、ホースかと思います)

(一般的なKITに付属するホースは、非常’に劣化が早い)

注)現在付属ホースは、5/16(8mm)内径です

ブリーザーバンジョー9.7mm程ですが、

太いホースにしたくないので、少しキツメです

薄くグリス等で滑らして、差し込んで下さい

 

②ホース固定バンドは目立たない、BKタイプ

 

③ブリーザーのガスケットは

S&S製の漏れにくいフォーメットタイプ#50-7055 付属

高価ですが、現時点で、一番密閉力の高いものです

 

④キャブの位置 固定用の、シムワッシャーが付属

ブラケットで、キャブを 押しすぎないように、シムで調整します(付属します)

(押しすぎると、GK切れたり不具合でます)

 

⑤T字ジョイントで、シンプルに、連結後、エンジン腹下側に大気開放

※T字は現在真鍮製になります

これで ブリーザーのOIL吹きを腹下へ(掃除はして下さい)

 

 

【おいたち】

この業界の、ホース、ゴム関係等は、

1年とかでダメになるものが多く

KIT購入しても、細かい部品の大半は、使わない(使えない)場合が多く

自分が、必要なモノと、キチンとしたもので、

セレクトチョイス してみました、

(当社にて、使ってるチョイスです)

ホースは長めで付属ですので 切ってお使い下さい

 

取付方の順番は 図1を参考にして下さい

こちらのYouTube動画で取付た車両が見れます4分40秒

 

取付難易度★☆☆☆☆

必要工具 3/4インチ  のレンチ&ボックス マイナスか1/4 ソケット スパナ

ブリーザーのボルトは、しっかりと締めますが、

穴の開いた、中空ボルトですので、ネジ切らないように丁寧に作業を

お願いします

 

補修用のパーツはこちら

【補修用】ブリーザーボルト&コネクタ

【補修用】ブリーザーボルト周り ワッシャー&ガスケット

同時交換も、オススメ

H-D用 最強マニホールド シール ガスケット フルSET 全年式対応

 

全商品一覧 > キャブレター/エアクリーナー関係

厳選CV、HSRキャブバックプレート ブリーザーE g腹下大気開放2in1 FULL KIT

¥16,500価格
数量
    bottom of page